「DWR-PG」互換バッテリー
バッファローのポータブルWi-Fiルータ「DWR-PG」で使用できることが確認できた互換性のあるバッテリーを書いておきます。
もちろん純製品以外の使用はメーカー保証外となってしまいますので使用の際は自己責任でお願いいたします。
●DWR-BT01(DWR-PG 純正品)
仕様:3.7V 1880mAh 7.0Wh
●NVP-D7(三洋電機ミニゴリラ用)
仕様:3.6V 1670mAh 6.1Wh
●DB-L50(三洋電機ザクティ用)
仕様:3.7V 1900mAh
●DB-L50(ロワジャパン)
仕様:3.7V 1900mAh
●DB-L50-SA(ロワジャパン)
仕様:3.7V 1700mAh
●MBH-DB-L50(日本トラストテクノロジー)
仕様:3.7V 1500mAh
予備として購入するならロワジャパンのDB-L50が安価で満足度も高いと思います。
私のように三洋電機のポータブルナビNV-SB570DTも使っているといった場合にはとりあえず相互に使えるので便利ですね。実はこの記事を書いている今も「DWR-PG
」にはNVP-D7
が入っています。さきほど純正バッテリーが切れてしまったため(汗)
どうでもいいことですが、DWR-PG純正バッテリーとNVP-D7を比較してみました。
大きさはもちろん同じですが、印字面が裏表逆になっていたりしますが、これには理由があるのでしょうか?
以下の写真を見てわかるようにNVP-D7と同じように印字されているといいなと思ってしまいました。
【DWR-PG純正バッテリー印字面】
(画像クリックで拡大)
【DWR-PG純正バッテリー無印字面】
(画像クリックで拡大)
【DWR-PG純正バッテリー+NVP-D7バッテリー端子面】
(画像クリックで拡大)
【DWR-PG+NVP-D7バッテリー】
(画像クリックで拡大)
【DWR-PG+DWR-PG純正バッテリー】
(画像クリックで拡大)
【NV-SB570DT+NVP-D7バッテリー】
(画像クリックで拡大)
【NV-SB570DT+DWR-PG純正バッテリー】
(画像クリックで拡大)
« ひたすら眠いんですが | トップページ | BUFFALO「DWR-PG」関連記事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone 6 と iPhone 6 Plus(2014.09.20)
- iPhone 6(2014.09.11)
- 「DWR-PG」から「L-05A」に逆戻り(2014.06.23)
- また壊れた?(2014.06.18)
- 光回線に合わせて買ったモノ(2014.05.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ハンドクリーム(2015.01.06)
- ついに iPhone ユーザの仲間入り(2014.11.05)
- iPhone 6 と iPhone 6 Plus(2014.09.20)
- iPhone 6(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント