6月も終わりだというのに
震災後の対応は相変わらずグダグダで、何一つ進んでいないように感じる。
震災が起きたとき、私が「日本は終わった」と感じたのは国に対してだった。それをあえて実現してくれているような、とても情けない状況そのものだ。
やることがあまりにも素人。
現実や民意を理解しないまま行動しているとしか思えないことばかりでは、どうひいき目に考えても上手くいくわけがない。
東北地方の高速道路無料化にしても、あまりにもひどい方式をとっているため大渋滞が発生している。そんなこと考えるまでもなくわかることなのに。
私がもし東北地方の無料化を実施するのなら、通行はあくまでも通常通りとする。そして後で返還してもらうということにする。ETCであれば登録方式として、通行時は料金は表示されるが後日の請求時にきちんと無料として精算されるようにする。
現在、ETC利用率は全国平均で85パーセント程度だ。かなりの率でETCを利用しているわけであり、その現状を考えるとETC利用による東北地方の無料化としても良かったはずだ。それなのに、この車たちがETCを利用できず一般ゲートへ流れ込んでくるものだから渋滞するのも当然。
これからの日本、本当にダメになってしまわないでいてほしい。
だって、私は日本という国が大好きなんだよ。
最近のコメント