プラズマテレビは消えてしまう?
パナソニックがプラズマテレビから撤退するというニュースがあった。
これまで以上に広い部屋を借りることになったので、さすがにテレビでも置かないと殺風景。
映画が好きなこともあって、プラズマテレビを購入しようかなと思っていたのだけど、最後の砦のパナソニックが撤退するとなると、もう選択の余地はなくなってしまうのだ。
最後のプラズマテレビを買ってしまうのか、それとも無難に液晶テレビにするのか、ちょっと悩むところだけどやはり気持ちとしてはプラズマテレビにしたい。
有機ELテレビまでのつなぎと思えばいいのかもしれない。
そうそう、先日ちょっとばかり家電量販店で50型くらいのテレビを見てみた。
薄型になった影響なのだろうけど、とにかく音が出ていない。
音をしっかり出したいとなると、外付けのホームシアターセットも一緒に買いなさいということなのだろうね。
テレビだけの金額では買えないということだけがわかったのはいいことなのかな?
« 転勤三日目にして | トップページ | 高速道路での事故 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『今夜、ロマンス劇場で』(2018.02.24)
- 『舞妓はレディ』(2014.09.21)
- 光回線に合わせて買ったモノ(2014.05.30)
- プラズマテレビは消えてしまう?(2013.10.09)
- テレビ買おうかな(2013.09.18)
コメント