新しいオービス発見!!
さきほど、移動のためにひたすら中国自動車道を走っていて、もうしばらくすると本州ともお別れだなと思っていると新しいオービスに遭遇。
速度オーバーすることもなく走っていたのですけど、事前告知の標識を見てこんなところにオービスあったっけと考えているとやはり新設されていました。
場所は中国自動車道下り線の509.2kmポスト横。暗い中でもしっかりチェックしておきました。
ここ、実はあの桜塚やっくんが事故で亡くなった場所の少し先なんですね。
伊佐PAから先の下り線は急勾配の下り坂でカーブが多い地点。
そこで桜塚やっくんは事故を起こしてしまったわけですけど、あの地点は年間に何度か事故が起きている場所だというのは地元の人には有名な話で、たまに通るくらいの私にだって危ない区間だということはわかっています。
その危ない区間を過ぎてホッとした地点にオービスが新設されていたんですね。
ついスピードを上げたくなる状況にあるので、事前告知の標識を見逃さないようにしないといけませんね。
とりあえず追加のデータは近日中に作成するつもりですけど、なにかとバタバタした状態にあるので思ったように作成できるのかどうか?
仕事もますます忙しくなっているし、引っ越しの準備もあってなかなか大変。
久しぶりに書いているのがこんな記事だってのがなんだかちょっと寂しいですけど、とりあえず生存照明ということで(苦笑)
明日も朝からハードスケジュールなので、お風呂に入って寝るとしよう。
ダウンロードは下記リンクからどうぞ。
オービス情報の報告はこちらへ
http://monomi.moe-nifty.com/blog/2010/09/post-c2f6.html
« 社会人の「財布の中のお金」 | トップページ | 長崎道下り線大村IC先のオービスが新しくなってた! »
「車」カテゴリの記事
- NDロードスターに試乗してみた(2016.06.18)
- 首都高中央環状線山手トンネルのオービス(2015.03.22)
「Gorilla」カテゴリの記事
- 首都高中央環状線山手トンネルのオービス(2015.03.22)
- 長崎道下り線大村IC先のオービスが新しくなってた!(2015.03.14)
- 新しいオービス発見!!(2015.02.26)
- ダブルナビ(2014.11.15)
- 移動式オービス検証実験(埼玉県で実施)(2014.10.30)
ご無沙汰しております。お元気でご活躍の事と存じます。
私は相変わらず気ままに過しています。無線を載せていますのでGPSを簡単に発信出来ますので、ごそごそ走ってはpc画面で確認しなるべく道路通りに表示させる様(無線免許は勿論もっています)
先日TVでGPSの走行軌跡で日本国土に文字を書き、プロポーズした方が居ると放映してました。同じような事をする人が居るのだと関心しました。発信間隔を短くすれば道路上の奇跡間隔が細かくなりますが他人に迷惑掛けます。くだらん事してるとお笑いでしょうが、凝り性なもんで!そのうち飽きますよ!財布の中身は言えません!現金は三種類一枚ずつです。他カード二枚軽いし解りやすいです!くだらんことすいません!
投稿: Mercedes | 2015年2月28日 (土) 00時35分
Mercedes さん、コメントが大変遅くなり申し訳ありません。
なにかと仕事が忙しいだけでなく引っ越し準備もあって大変な状況なのでこのブログへのアクセスもストップしておりました。
GPSの利用はうまくやるとなにかと便利ですけど、下手をすると鈴をつけられた猫になってしまうわけで…(苦笑)
まぁ、そうこう言いながら便利な使い方をいろいろとやっているのも事実なんですよね。
プロポーズは似合いませんけど(苦笑)
財布の中身は軽量化しました(笑)
それでもまだまだ多いとは思うし、どっさりあった千円札がなかなか減ってくれません。
完全にカード生活できると助かるんですけどね。
投稿: 博(ひろ) | 2015年3月13日 (金) 17時23分