首都高中央環状線山手トンネルのオービス
最近になって新設されたオービスをよく見かけるようになっているなと思っていたら、全線開通した首都高中央環状線山手トンネル内にもオービスが設置されているのを確認しました。
まだピンポイントで場所を確認できていないのですけど、おおまかな地点としては地上で示すと目黒警察署付近になると思われます。
総延長18.2kmという道路トンネルとしては日本一の長さである山手トンネル内ではGPS衛星からの信号を受信できません。ということはGPSに頼っているポータブルナビでは地点を特定してもほとんど意味がないことになってしまいます。
じゃあ、トンネルに入る時点で注意を促すようにしておく?
うーん、あまりにも早い地点で案内しても、肝心な地点で忘れてしまうようでは意味がないし、かといってなにもしないのもどうかと思うから、地点が確認できたら従来と同じようにデータを作成しようと思います。
車速パルスを利用しているナビでしたらある程度は参考になるのでしょうけど、ポータブルナビのゴリラだと一定速度で走れたときになんとか参考になるくらいですかね(苦笑)
ということで、山手トンネルの目黒警察署付近を通行されるときはスピードの出し過ぎに注意しましょう。スピード出しやすいところだけに要注意でしょうか。
« 長崎道下り線大村IC先のオービスが新しくなってた! | トップページ | やっぱり引っ越しは大変!! »
「車」カテゴリの記事
- NDロードスターに試乗してみた(2016.06.18)
- 首都高中央環状線山手トンネルのオービス(2015.03.22)
「Gorilla」カテゴリの記事
- 首都高中央環状線山手トンネルのオービス(2015.03.22)
- 長崎道下り線大村IC先のオービスが新しくなってた!(2015.03.14)
- 新しいオービス発見!!(2015.02.26)
- ダブルナビ(2014.11.15)
- 移動式オービス検証実験(埼玉県で実施)(2014.10.30)
今晩は! 新設オービス確認してみます。
首都高中央環状線山手トンネル内、内回(羽田方面)りか、外回り(新宿方面)かわかりますか?地上の目黒警察は山手通り(内回り)側に面してます。それも含め確認してみます。ゆっくり走り画面タッチで地点登録してみます。ゴリラもトンネル内でそこまでできるかわかりません、なるべく早く確認します。
投稿: Mercedes | 2015年3月25日 (水) 23時10分
Mercedesさん、コメントありがとうございます。
先日、たまたま仕事の都合で走ったときはオービスが設置されているとは思っていなかったので、なんとなくこの辺りかなというくらいの確認しかできませんでした。
内回りと外回りそれぞれ目黒警察署の手前辺りになるんじゃないかと思っています。
私の方でもできるだけ早めに確認しようとは思っていますけど、トンネル内だとなかなか具体的なポイントがつかめないですね。
投稿: 博(ひろ) | 2015年3月26日 (木) 08時24分
今晩は!首都高中央環状線目黒のオービス内周りですが確認しましたが、位置がトンネル内ですので今一つです、カメラ手前の白線で「地点登録」し地上に出て走ってみました。山手通りの真下ではなく少し北側の「陸上自衛隊目黒駐屯地 や航空自衛隊目黒基地、防衛省艦艇装備研究所などの施設の地下を走ってました。こんな所に重要な国の施設があったとは知りませんでした。目黒警察署は施設と目黒川を挟んで山手通りの間にあります。登録地点は「渋谷区恵比寿南2丁目16-12 東ビル」になってました。
不完全ですが報告します。さらに外回りも探ります。 後日報告いたします。
投稿: Mercedes | 2015年4月27日 (月) 23時58分