おサイフケータイやめました(笑)
おサイフケータイはかなり早くから利用していたのですけど、いろいろと考えた末にこれまで使ってきたEdy、nanaco、WAON、iDというすべてのおサイフケータイの利用を停止しました。厳密にはまだiDだけ使える状態になっていますけどね。
まずEdyを使う機会がなくなったというのが最初にあって、続いてWAONも使う機会がなくなり、転勤でnanacoも使う機会がなくなっていたので、それだったらiDもカードを使えばいいことだしということでおサイフケータイの利用をやめることにしました。
これまで、クレジットカードに内蔵されているiDも併用してきましたので、カードを利用するのになんら問題もありませんのでこの際、iD専用カードを申し込みしてみました。
【iD専用カード】
クレジットカード会社にとって私の存在はどんな位置づけになっているのかわかりませんけど、プラチナカードにしたままだし年間利用額も多いからか、iD専用カードのような追加カードを申し込むと驚くほど早く届きます。
もちろん、審査に落ちてカードが届かないよりいいわけですけど、あまりにも早く届くと違う意味で不安になったりします。もしかするとなにかあって別の書類が事前に送られてきた?なんて感じでね。
iD専用カードも届いたことなので、3月からはこのカードでのみiDを使うようにしています。
というのも、クレジットカード一体型のiDを使うとWeb明細で別々になってしまうはずなので、利用後のチェックがほんの少しばかりやりにくくなってしまうからなのです。それもこれまでの経験からなんですけどね(苦笑)
ということで、おサイフケータイとは完全にさようならまでもう少しといったところですね。
4月に入ったら完全にさようならしているだろうな。
最近のコメント