エアコンが故障したことはすでに書いたとおりで、修理するのかそれとも新車購入の方向へいくのかちょっと悩んでいます。
BMWとAudiのディーラーに行ったのも書いたとおりなのですけど、そこでクレジットカードで購入ができるのか尋ねてみたのですね。
結果はどちらも×でした。
さらっと「クレジットカードで支払いできる?」と聞いただけで、私が持っているカードが三井住友VISAプラチナであることはなにも言っていません。
限度額は500万円の設定(それ以上の額での決済も可能)なので、300万円程度の車であれば翌月一括払いでもなんら問題ないわけですけど、そんなことなにも言わずにただ支払えるかだけ聞いたのでダメだという返答になったのかもしれません。
もしディーラーが可という返答をしたとして、300万円をクレジットカード決済すれば手数料が5%であっても15万円の手数料をディーラーからクレジット会社に支払うことになります。
実は、このときの手数料をユーザが負担するとか、値引きを要求しないといったことであればクレジットカードで車が買えることもあります。
車の価格が30万円程度であれば限度額さえ問題なければ買えることが多いのですけど、それ以上の金額になると買えない確率がぐっと上がって、300万円といった金額になるとまず買えないようです。
私が現在の車を買ったときは現金で支払いました。300万円程度の現金を銀行から引き出してきて営業担当者に「ハイッ!」て渡したものです。
その前の車にしても、値引き交渉などせずにニコッと笑って「買いにきましたよ」ですべて終わらせました。
実際にはどちらもきちんと値引きなどしてくれているので、クレジットカードでの決済になると厳しいだろうなとは思います。
今度ディーラーに行ったら、手数料は私が負担するからどうなのって聞いてみようかと思います。
ヤナセにいる知人に聞いてみたらどんな反応が返ってくるのかな?
輸入車ディーラーが主になってしまいますけど、日本車ディーラーも含めて聞いてみようかなといったところです。

最近のコメント